| ●作り方 | 
          
           
            | 1. | 
            さばは2枚におろしてさらに二つに切り、皮の方に浅く切り目を入れる。 | 
          
           
            | 2. | 
            ふきは塩少々をふって板ずりし、熱湯で色よくゆで冷水にとって皮をむき、約4cm長さに切ります。 | 
          
           
            | 3. | 
            鍋に酒カップ1/2を入れて火にかけ、煮立ってきたらしょうゆ2/3、砂糖大さじ4、水(またはだし)カップ2を加えて煮立て、この中に粗くつぶした梅干しを入れます。 | 
          
           
            | 4. | 
            再び煮立ったら、さばの皮を上にして並べ入れ、煮汁を2〜3度すくいかけ、落し蓋をして中火で約5分間煮ます。 | 
          
           
            | 5. | 
            さばを取り出し、鍋に煮汁を約カップ1 1/3を残して再び火にかけ、水(またはだし)カップ1を加えて煮立て、ふきを入れてさっと煮ます。 | 
          
           
            | 6. | 
            器にさばを盛って手前にふきを添え、煮汁をかけて木の芽を添えます。 |