
|

商工会は、主として町村における商工業の総合的改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として、法律に基き設立された「特別認可法人」です。
商工会は、全国の市町村に2,800余りが設立されており、商工業者の経営支援や地域の活性化を図るための様々な活動を行っています。
商工会は、経営改善普及事業と地域総合振興事業を行っています。 |
みなさまの経営の改善発達のために - 経営改善普及事業 |
商工会が行っている「経営改善普及事業」とは、小規模企業の経営や技術の改善発達を図るための事業で、通商産業大臣の定める資格を持つ経営指導員などが、金融・税務・経営・労務などの相談や指導に従事するとともに、商店街の近代化やむらおこし事業など、地域の活性化のために様々な取り組みを行っています。
この事業には、国と都道府県の補助金が交付されており、秘密厳守、原則無料にて相談指導にあたっていますので、安心してご相談ください。
|
商工業者のくらしと地域社会の幸せづくりの為に - 地域総合振興事業 |
商工会は、地域の「総合経済団体」また中小企業の「指導団体」として、豊かな地域づくりと商工業の振興のために、様々な地域振興事業に取り組んでいます。 |
商工会では、経営に関する相談窓口を設け、経営指導員が相談・指導にあたります。ご相談はすべて無料・秘密厳守を原則としています。
お気軽にご相談ください。 |
|
〒314-0343 茨城県神栖市土合本町5丁目9809番527
TEL: 0479(48)0333 / FAX: 0479(48)5757 |
|