| ■ いばらきの水産業 | 
![]() ▲茨城県の代表的漁業である 大中型まき網漁業の操業  | 
![]()  | 
 四方を海に囲まれた日本は中国に次いで世界第2位の漁業生産量をあげ、水産業が非常に盛んな国です。世界の漁業生産量は約1億トンですが、日本はこのうちの約8%、800万トンを生産しています。 水産国日本の中で、本県の漁業生産量は北海道、長崎に次いで全国第3位の地位にあります。(平成5年) 本県の漁業生産量のうち、約5割が大中型まき網漁業で漁獲されるマイワシで占められています。  | 
| 沿 岸 漁 業  | 
  | 
| 沖 合 漁 業  | 
 
  | 
| 遠 洋 漁 業  | 
 
  | 
| はさき漁業協同組合 | |