ご挨拶
社会福祉法人親和会理事長
朝倉 謙
昭和53年12月20日に、設立準備委員会を、発足し、特別養護老人ホ−ムの設立を、目指して、社会福祉法人の認可申請を昭和56年に行い、9月28日付けで、社会福祉法人親和会設立認可を受け、特別養護老人ホ−ム朝霞荘が、昭和57年3月30日に完成致しました。
社会福祉の為にと思い設立された施設は、関係機関の皆様の御協力のおかげで、今日に至っておりますことを、感謝する次第であります。
高齢社会を迎えた現在、施設のニ−ズが、必要不可欠になっていますが、利用されます方々の為に、できる限りのサ−ビスを、提供できる様に、体制を整えて、運営しています。
平成12年度が、老人福祉の転換期となり、社会的にも影響が出てくることと思いますが、お世話は、人がすることにはかわりないのであり、仕組みが違ったから、サ−ビスの内容も違ってくるのではなく、社会に何らかの貢献をしてきた人の為に、安心して生活が送れる為に、いろいろと尽力を尽くすのが、福祉であると思いますので、今後とも、何卒、ご支援、ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。
沿革
昭和53年12月20日
設立準備委員会発足
昭和56年 9月28日
社会福祉法人親和会設立認可
昭和56年 9月30日
特別養護老人ホ−ム朝霞荘新築工事着工
昭和57年 3月30日
朝霞荘 完成
昭和57年 4月 8日
特別養護老人ホ−ム朝霞荘開設認可
昭和60年 4月 1日
老人短期入所事業開始
平成 8年 4月 1日
麻生町デイサ−ビスセンタ−事業
麻生町在宅介護支援センタ−事業
(麻生町より、運営を委託され開始)