取扱い商品
60回払いOK! 金利・手数料サービス
●
特殊カーボン線面発熱体を使用することにより、まろやかで、まるで日向ぼっこのようにポカポカした暖かさが特長です。線面発熱体の表面温度は均一になりムラがありません。又、非常に安全性が高い商品です。
●
電位療法は、体にマイナスの電位を負荷することで、人間が本来持っている自然治癒力を高めます。
■
シングル(100x200cm)
\168,000
■
セミダブル(120x200cm)
\210,000
■
ダブル(140x200cm)
\235,000
※表示価格に、消費税は含まれておりません。
[ ふとんの打直し ]
天然素材の技。
木綿わたは、固さと吸湿性・保温力に優れ、復元力に富んでいます。
特殊工場で、古いふとんの中わたのダニやホコリを取り除き、ふんわりふわふわの健康わたに戻すのが打直しです。打直したわたは、職人が時間をかけてわた入れし、お好きな色・柄の生地で入念にお仕立ていたします。(詳細はお問い合せください)
[ 御婚礼ふとん ]
御婚礼ふとんをお買い上げ頂きましたお客様に、『エステサロン 本城』での「ブライダルエステ」をサービスしております。
(女性向けです。詳細はお問い合せください)
[ アピデ カタログギフト ]
結婚・出産・快気・新築・入園・入学祝い、仏事のお返しなどにご利用ください。通常価格の20%OFFにてご利用いただけます。
[ オーダーカーテン ]
お見積もり・取り付けは無料にて承ります。『トーリ』『サンゲツ』など、通常価格の50%OFFにて承ります。
※その他、布団のことならなんでもご相談ください。
ふとん Q&A
Q.
綿ふとんの特長は何ですか?
A.
木綿わたは吸湿性・保温性に優れ、復元力に富んでいます。また木綿の繊維は、中空で天然のよじれをもっているため、日干しをすることにより吸収した湿気を放湿するとともに、あらゆる繊維の中でも優れたかさ回復力をもっています。また、寝返りを打ちやすい適当な硬さとクッション性をもっているため、寝返りもスムーズに出来ます。
Q.
10年以上使用しているふとんは打直しできるでしょうか?
A.
10年以上使用していますと、わたの繊維が相当劣化していると思われますので、打直ししても、その効果はあまりないと思います。快適に使用していただける期間は、掛けふとんで約5年、敷きふとんで約3年位が標準ですので、それが打直しを行う目安にもなります。10年以上お使いになれば、衛生的な新しいふとんに買い替えられてはいかがでしょうか。
Q.
未使用の綿ふとんを長年保管していますが、どうしたらよいでしょうか?
A.
木綿わたも長年保管していますと、使わなくても徐々に繊維が劣化しますので、手入れしてもすぐにわたが固くなったり、暖かみが無くなっているものと思います。しかし、手に触ってわたがまだソフトで張りがあれば、側生地を修理するとともに、わたを打直しすることをお勧めいたします。
Q.
現在使用している綿ふとんは日干ししても元にもどらないのですが・・・?
A.
木綿わたにも寿命がありますので、時間とともにわたの繊維そのものが徐々に劣化します。日干しをしてもかさが回復しないということは、わたの繊維が相当傷んでいるものと思われます。快適に使用していただける期間は、掛けふとんで約5年、敷きふとんで約3年位が標準ですので、打直しを行なう目安でもあります。
Q.
綿ふとんを快適に使うための、お手入れ方法は?
A.
お天気が良い日の午前10時から午後3時位の間に、2〜3時間、表と裏の両面を天日で干してください。ふとん叩きで強く叩くと中わた繊維がちぎれますので、干した後はふとんを強く叩かないように注意してください。表面の汚れは大きめのブラシで優しくホコリを払う感じで、又は掃除機で吸い取る方法をお勧めいたします。
トップページ
【 神栖市波崎商工会 :
掲載企業一覧
-
マップ検索
-
ホーム
】